栗林忠道是什么意思(中文簡介)
栗林忠道(1891年7月7日-1945年3月26日)為二戰(zhàn)時的日本陸軍大將,生于日本長野縣埴科郡舊西條村(現長野市松代町),1945年于硫磺島戰(zhàn)死。位階勛等為從四位勛一等(旭日大綬章)。在硫磺島戰(zhàn)役期間,身為指揮官領導士兵死守硫磺島。據兒島襄的《硫黃島戰(zhàn)記》,美國軍史作者普遍對栗林評價很高,認為他面對絕對優(yōu)勢的敵人,以創(chuàng)新的防御戰(zhàn)法有效阻滯美軍攻勢,令美軍原本計劃5天攻下的硫磺島,花了36天才成功占領,將敵人進攻的腳步推遲了近一個半月。
栗林忠道是什么意思(日文簡介)
1891-1945 大正-昭和時代前期の軍人。
明治24年7月7日生まれ。騎兵第一旅団長などをへて昭和19年第百九師団長となり,硫黃(いおう)島の守備にあたる。20年上陸してきたアメリカ軍とたたかい,守備隊は全滅。同年3月26日戦死と認定され,大將に進級した。55歳。長野県出身。陸軍大學校卒。
【格言など】今や弾丸盡き,水涸(か)れ,全員反撃し,最後の敢闘を行わんとす(全滅の前に大本営へ打った電文)
明治24年7月7日生まれ。騎兵第一旅団長などをへて昭和19年第百九師団長となり,硫黃(いおう)島の守備にあたる。20年上陸してきたアメリカ軍とたたかい,守備隊は全滅。同年3月26日戦死と認定され,大將に進級した。55歳。長野県出身。陸軍大學校卒。
【格言など】今や弾丸盡き,水涸(か)れ,全員反撃し,最後の敢闘を行わんとす(全滅の前に大本営へ打った電文)
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。