文智女王是什么意思(中文簡介)
文智女王(1619年7月30日-1697年2月4日,即生于元和5年6月20日,卒于元祿10年1月13日),江戶時(shí)代前期的尼僧,幼名梅宮、澤宮,號(hào)文智大通。她是后水尾天皇第一皇女,母親是權(quán)大納言四辻公遠(yuǎn)之女──典侍四辻與津子。
文智女王是什么意思(日文簡介)
1619-1697 江戸時(shí)代前期,後水尾(ごみずのお)天皇の第1皇女。
元和(げんな)5年6月20日生まれ。鷹司教平(たかつかさ-のりひら)にとついだが,のち離婚。一糸文守(いっし-ぶんしゅ)について得度(とくど)し,大和(奈良県)円照寺(山村御所)の初代門跡(もんぜき)となった。元祿(げんろく)10年1月13日死去。79歳。幼稱は梅宮,沢宮。法號(hào)は大通。
元和(げんな)5年6月20日生まれ。鷹司教平(たかつかさ-のりひら)にとついだが,のち離婚。一糸文守(いっし-ぶんしゅ)について得度(とくど)し,大和(奈良県)円照寺(山村御所)の初代門跡(もんぜき)となった。元祿(げんろく)10年1月13日死去。79歳。幼稱は梅宮,沢宮。法號(hào)は大通。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。