崇光天皇是什么意思(中文簡介)
崇光天皇,諱興仁,其父是光嚴天皇,其母是陽祿門院三條秀子,身為光嚴院的第一皇子,興仁乃是北朝皇統(tǒng)的正嫡。歷應元年(1338)八月,五歲的興仁立坊,成為北朝皇位的第一順位繼承人。
崇光天皇是什么意思(日文簡介)
1334-1398 南北朝時代,北朝第3代天皇。在位1348-51。
建武(けんむ)元年4月22日生まれ。光厳(こうごん)天皇の第1皇子。母は藤原秀子(陽祿門院)。光明(こうみょう)天皇のあと即位。室町幕府內(nèi)で足利尊氏?直義(ただよし)兄弟があらそい,尊氏が南朝にくみして北朝の天皇,皇太子を廃した(正平(しょうへい)一統(tǒng))ため,在位3年で廃位され太上天皇の尊號をうけた。光厳?光明両上皇とともに,一時南朝側(cè)に身柄をうつされたが,のち解放されて京都にもどる。明徳3年出家。応永5年1月13日死去。65歳。墓所は大光明寺陵(だいこうみょうじのみささぎ)(京都市伏見區(qū))。諱(いみな)は益仁(ますひと),興仁(おきひと)。法名は勝円心。別名に伏見殿。日記に「崇光院御記」。
【格言など】鈴鹿川八十瀬の波の立居にも我が身の為の世をば祈らず(「新千載和歌集」)
建武(けんむ)元年4月22日生まれ。光厳(こうごん)天皇の第1皇子。母は藤原秀子(陽祿門院)。光明(こうみょう)天皇のあと即位。室町幕府內(nèi)で足利尊氏?直義(ただよし)兄弟があらそい,尊氏が南朝にくみして北朝の天皇,皇太子を廃した(正平(しょうへい)一統(tǒng))ため,在位3年で廃位され太上天皇の尊號をうけた。光厳?光明両上皇とともに,一時南朝側(cè)に身柄をうつされたが,のち解放されて京都にもどる。明徳3年出家。応永5年1月13日死去。65歳。墓所は大光明寺陵(だいこうみょうじのみささぎ)(京都市伏見區(qū))。諱(いみな)は益仁(ますひと),興仁(おきひと)。法名は勝円心。別名に伏見殿。日記に「崇光院御記」。
【格言など】鈴鹿川八十瀬の波の立居にも我が身の為の世をば祈らず(「新千載和歌集」)
免責聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。