太田耕造是什么意思(中文簡介)
太田耕造(1889-1931)日本文部大臣(1945 年)。東京帝國大學(xué)畢業(yè)后操律師業(yè),曾任五一五事件和血盟團(tuán)事件被告的辯護(hù)律師,竭力為極右分子開脫罪責(zé)。1939 年平沼騏一郎組閣后,任首相秘書官和內(nèi)閣書記官長,積極從事政治活動。太平洋戰(zhàn)爭期間任貴族院議員、大政翼贊會和翼贊政治會總務(wù)。1945 年任鈴木貫太郎內(nèi)閣文部大臣。戰(zhàn)后曾任亞細(xì)亞大學(xué)校長。
太田耕造是什么意思(日文簡介)
1889-1981 昭和時代の弁護(hù)士,政治家。
明治22年12月15日生まれ。平沼騏一郎(きいちろう)の國本(こくほん)社で活動。血盟団事件などの被告弁護(hù)にあたる。昭和14年平沼內(nèi)閣の內(nèi)閣書記官長,貴族院議員。20年鈴木貫太郎內(nèi)閣の文相となり學(xué)徒動員局をつくった。戦後,亜細(xì)亜(アジア)大を設(shè)立。福島テレビ會長をつとめた。昭和56年11月26日死去。91歳。福島県出身。東京帝大卒。
明治22年12月15日生まれ。平沼騏一郎(きいちろう)の國本(こくほん)社で活動。血盟団事件などの被告弁護(hù)にあたる。昭和14年平沼內(nèi)閣の內(nèi)閣書記官長,貴族院議員。20年鈴木貫太郎內(nèi)閣の文相となり學(xué)徒動員局をつくった。戦後,亜細(xì)亜(アジア)大を設(shè)立。福島テレビ會長をつとめた。昭和56年11月26日死去。91歳。福島県出身。東京帝大卒。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。