細(xì)川持之是什么意思(中文簡(jiǎn)介)
滿元之子·通稱九郎·中務(wù)少輔,右京大夫。1429年(永享元年),兄持元早逝后繼任家督,任六代將軍義教幕府管領(lǐng)·義教推行強(qiáng)化幕府,削弱守護(hù)大名的政策,持之遂與諸有力大名和議,向上諫言。然而,沒有受到義教壓制政策影響的有力大名,卻只有細(xì)川一家。1441年(嘉吉元年)義教被殺,嘉吉之亂興,持之也隨同義教一同前往赤松宅邸,卻幸免于難。隨后,持之擁立義教之子義勝,討伐赤松氏。
細(xì)川持之是什么意思(日文簡(jiǎn)介)
1400-1442 室町時(shí)代の武將。
応永7年生まれ。細(xì)川満元(みつもと)の子。兄持元の早世により家督をつぐ。永享4年管領(lǐng)(かんれい)となり,幕政に參畫したが,將軍足利義教(よしのり)の専制をおさえられなかった。嘉吉(かきつ)の亂で義教が赤松満祐(みつすけ)に殺されると,幼少の足利義勝を?qū)④姢趣?満祐を討った。嘉吉2年8月4日死去。43歳。通稱は九郎。
応永7年生まれ。細(xì)川満元(みつもと)の子。兄持元の早世により家督をつぐ。永享4年管領(lǐng)(かんれい)となり,幕政に參畫したが,將軍足利義教(よしのり)の専制をおさえられなかった。嘉吉(かきつ)の亂で義教が赤松満祐(みつすけ)に殺されると,幼少の足利義勝を?qū)④姢趣?満祐を討った。嘉吉2年8月4日死去。43歳。通稱は九郎。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。